-
病気・疾患
手足口病、ヘルパンギーナについて
手足口病、ヘルパンギーナはいずれもエンテロウイルスによる感染症です。夏風邪として代表的な疾患で、初夏から秋にかけて流行します。2024年7月現在、手足口病が例年にない大流行となっています。 手足口病、ヘルパンギーナは発熱と発疹を特徴とする疾患... -
病気・疾患
鉄欠乏性貧血について
鉄欠乏性貧血は、体内の鉄分が不足することによって引き起こされる貧血の一種です。鉄は、赤血球中のヘモグロビンの構成要素であり、酸素を体の各部に運ぶ役割を果たします。鉄が不足すると、ヘモグロビンの生成が不十分となり、赤血球の数が減少して酸素... -
病気・疾患
溶連菌について
溶連菌、すなわち溶血性連鎖球菌は小児の咽頭炎や皮膚感染症の原因となる菌です。迅速検査で診断できるため、クリニックでも診断・治療が可能であり小児にとって身近な感染症です。 溶連菌の感染後に、いくつかの合併症がおこることが知られています。溶連... -
小児科専門医試験
小児科専門医試験 ②勉強編
この記事では、小児科専門医試験に向けて筆者が参考した書籍等を紹介していきます。直近で発売された書籍についても触れているため、参考にしていただければ幸いです。 【問題集】 小児科専門医試験の問題集は、2024年1月時点で2冊ほど刊行されています。 ... -
育児
1ヶ月健診でよく質問されること
生まれたばかりの赤ちゃんをお家に迎えて、次にやってくるイベントとして1ヶ月健診があります。慣れない育児に追われながら、日々の疑問や不安を解消すべく準備をしてこられる親御さんも多いです。 われわれ小児科医もなるべく全ての質問にお答えしようと... -
病気・疾患
RSウイルスについて
RSウイルスは、主に乳幼児の呼吸器感染症の原因となるウイルスです。例年、秋ごろから流行り始め、春ごろまで流行が続きます。1-2月ごろがピークとなることが多いです。RSウイルスは、幼児期以降のお子さんにとっては単なる鼻風邪のウイルスであることが多... -
小児科専門医試験
小児科専門医試験 ①準備編
筆者は、2023年度の小児科専門医試験を受験しました。その経験をふまえて、これから専門医試験を受ける方に向けて実際の流れや対策についていくつかの記事にわけて説明します。 今回は、出願までの流れと必要書類について説明します。 【小児科専門医試験... -
事故・ケガ
誤飲について ③タバコ誤飲
これまでに、窒息・気道異物、消化管異物について解説しました。続いて、タバコ誤飲について解説します。 タバコは誤飲の中でももっとも多い原因のひとつで、全体の約20%を占めます。近年では、電子タバコの誤飲事故も増えてきています。 タバコの誤飲は、... -
事故・ケガ
誤飲について ②消化管異物【異物が食道、胃に入ったら】
以前の記事で、誤飲事故のうち窒息・気道異物について解説しました。今回は消化管異物、すなわち異物が食道や胃に入った場合について解説します。 消化管異物は、胃まで通過してしまえば、多くの場合そのまま排泄されます。大事な点は、「なにを飲み込んだ... -
事故・ケガ
誤飲について ①窒息・気道異物【異物が気管、肺に入ったら】
誤飲は小児の事故の中でも、頻度の高いものです。タバコ、磁石、ボタン電池など、原因は多岐にわたります。中には、緊急を要する異物もあります。病院を受診するまでの事態ではなくても、お子さんの誤飲事故を経験したことのある方は多いでしょう。 誤飲は...